機器区分
分析
-
ICP発光分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定量分析(ICP発光分析装置によるもの)/1試料・1成分/4,840円
- 用途
- 溶液中元素の定性・定量分析
前処理で溶液化し,各種材料中元素の高感度分析が可能
-
マイクロ波加熱分解装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 マイクロ波加熱分解装置によるもの/1試料;6,380/円
- 用途
- 化学分析機器での定量測定のための試料前処理に用います。
(溶液中の元素の定量分析の前処理として,固体試料の溶液化を行います。)
-
赤外分光光度計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
FT-IRによるもの/1試験・1測定/5,060 円
赤外顕微鏡よるもの/1試験・1測定/6,930円
- 用途
- 赤外スペクトルの測定
有機物(プラスチック等)の同定や構造解析
-
走査型電子顕微鏡
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 電子顕微鏡によるもの/1試験・1箇所(写真1枚付)/8,420 円
金属組織試験 走査型電子顕微鏡によるもの/1試験・1箇所(写真1枚付)/3,200円
- 用途
- 試料表面形状の拡大観察
-
ラマン分光分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 ラマン分光分析装置によるもの/1試験・1測定/4,300円
- 用途
- 炭素系材料の物性評価
-
炭素硫黄分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定量分析 炭素硫黄分析装置によるもの/1試験・1測定/4,510円
- 用途
- 金属や鉱石、セラミック等材料中の炭素及び硫黄成分について、高周波炉を用いた赤外線検出器により分析
-
エックス線回折装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 エックス線回折装置によるもの/1試験・1測定/13,200円
- 用途
- 酸化物・金属材料の結晶構造解析、金属材料の残留応力解析、薄膜の膜厚測定等
-
微小蛍光エックス線分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 微小蛍光エックス線分析装置によるもの(マッピング分析以外のもの)/1試料・1測定/3,960 円
定性分析 微小蛍光エックス線分析装置によるマッピング分析/1試料・1測定/6,600円
- 用途
- 材料中の微小部に含まれる元素の定性・定量分析
異物の定性分析(無機物)
-
卓上pHメーター
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定量分析 pH値測定/1試料/770円
- 用途
- 水溶液中のpH測定
-
ポータブル蛍光エックス線分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 ポータブル蛍光エックス線分析装置によるもの/1試験・1測定/2,420円
- 用途
- 材料中に含まれる元素の定性・定量分析
RoHS1に対応した各種材料・部品のスクリーニング分析
めっきの膜厚測定(素地を含めず3層まで対応可能)
-
X線光電子分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 XPS測定装置による表面分析/1試験・1測定/16,610 円
定性分析 XPS測定装置による表面分析/1試験・1測定(1条件増すごとに)/10,120 円
定性分析 XPS測定装置による深さ方向分析/1試験・1測定/88,560円
- 用途
- 有機・無機材料の表面付着物等の分析,化学結合状態解析
-
卓上SEM
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 卓上SEMによるもの/1試験・1箇所/3,520 円
金属組織分析 卓上SEMによるもの/1試料・1箇所/2,640円
- 用途
- 試料表面形状の拡大観察
元素分析(点・線・面分析)
-
マニピュレータマイクロスコープ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 マニピュレータマイクロスコープによるもの/1試料/5,610円
- 用途
- 分析対象の試料に対して表面付着物の単離・微小ホール内の異物掻き出し・埋没物の表面出し等の前処理を行う。
-
ダイヤモンドワイヤー切断機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 ダイヤモンドワイヤー切断機によるもの/1件/3,410円
- 用途
- セラミックス等の硬くて脆いもの、複合材のように硬さが一様でないもの、変形しやすく割れやすい中空構造サンプルなどを、内部構造を歪める事なく切断する装置。
材料試験等
-
インストロン万能試験機(15トン)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
インストロン万能試験機(15トン)によるもの/1試料・1項目/3,520 円
インストロン万能試験機(15トン)のアライメント調整/1試料・1項目/11,000円
- 用途
- 材料の引張強度(応力),耐力,圧縮荷重,ひずみなどの機械的特性を測定
ASTMに準拠したアライメント調整
-
インストロン万能試験機(60トン)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
インストロン万能試験機(60トン)によるもの/1試料・1項目/4,070円
- 用途
- 材料の引張強度(応力),耐力,圧縮荷重,ひずみなどの機械的特性を測定
-
微小ビッカース硬さ試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
硬度試験 微小ビッカース硬さ試験機によるもの/1試料・3点測定/1,540 円
硬度試験 微小ビッカース硬さ試験機によるもの/追加1点増すごとに/340円
- 用途
- 硬さの分布や平均値を測定
メッキや薄膜の硬さを測定
-
ブリネル硬度計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
硬度試験 ブリネル硬度計によるもの/1試料・3点測定/1,320 円
硬度試験 ブリネル硬度計によるもの/追加1点増すごとに/340円
- 用途
- 金属材料等の硬さ(ブリネル硬さ)の測定
-
ロックウェル硬度計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
ロックウェル硬度計によるもの/1試料・3点測定/1,430 円
ロックウェル硬度計によるもの/追加1点増すごとに/440円
- 用途
- 金属等材料表面の硬さを測定
-
ロックウェル硬さ試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
硬度試験 ロックウェル硬度計によるもの/1試料・3点測定/1,430 円
硬度試験 ロックウェル硬度計によるもの/追加1点増すごとに/440円
- 用途
- 金属材料などの硬さ(ロックウェル硬さ)の測定
-
放電プラズマ焼結装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
焼結試験/1件/8,360円
- 用途
- 放電プラズマ焼結法により,従来の焼結方法に比べ、低温・短時間でのスピード焼結が可能。超硬合金,セラミックス,複合材料,傾斜機能材料などの焼結が可能。
-
エックス線残留応力測定装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
残留応力測定 エックス線残留応力測定装置によるもの(弾性定数測定以外のもの)/1測定/4,620 円
残留応力測定 エックス線残留応力測定装置による弾性定数測定/1試料/6,930円
- 用途
- 材料や製品の残留応力測定
-
低歪速度試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
低歪速度試験 低歪速度試験機によるもの(恒温槽の利用なし)/1試料・1時間/6,380 円
低歪速度試験 低歪速度試験機によるもの(恒温槽の利用なし)/1時間を超え、1試料1時間ごとに/1,540 円
低歪速度試験 低歪速度試験機によるもの(恒温槽の利用あり)/1試料・1時間/6,600 円
低歪速度試験 低歪速度試験機によるもの(恒温槽の利用あり)/1時間を超え、1試料1時間ごとに/1,650円
- 用途
- 一定負荷もしくは一定変形速度において,試験環境が材料組織内部変化に与える影響を系統的(温度,湿度,雰囲気等)に評価する。
-
疲労試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
疲労試験 疲労試験機によるもの(恒温槽の利用なし)/1試料・1時間/7,590 円
疲労試験 疲労試験機によるもの(恒温槽の利用なし)/1時間を超え,1試料1時間ごとに/660 円
疲労試験 疲労試験機によるもの(恒温槽の利用あり)/1試料・1時間/9,570 円
疲労試験 疲労試験機によるもの(恒温槽の利用あり)/1時間を超え,1試料1時間ごとに/770円
- 用途
- 材料や製品の疲労特性を評価する機器です。一般的な軸方向荷重の他に,回転方向への負荷も可能で,実用に近い状態で試験が行えます。
-
平面曲げ疲労試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
疲労試験 平面曲げ疲労試験機によるもの/1試料・1時間/8,690 円
疲労試験 平面曲げ疲労試験機によるもの/1時間を超え、1試料1時間ごとに/1,540円
- 用途
- 平板材の曲げ疲労試験
-
マッフル炉
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
熱処理試験/1件・1時間/1,440円
- 用途
- 材料の熱処理(焼成や加熱劣化試験等)
-
分光光度計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
透過率・反射率・吸光度測定/1試料・1成分/4,840円
- 用途
- 固体試料の透過率および反射率,液体試料の吸収度を測定することにより,材料および物質の特性を評価する装置です。
-
雰囲気制御型疲労試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用なし)/1試料・1時間/10,120 円
疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用なし)/1時間を超え,1試料1時間ごとに/1,320 円
疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用あり)/1試料・1時間/10,450 円
疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用あり)/1時間を超え,1試料1時間ごとに/1,650円
- 用途
- 金属材料疲労特性の評価
耐熱材料疲労特性の評価
性能試験(長期性能試験)
-
複合サイクル試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
塩水噴霧試験等(卓上型塩水噴霧試験機以外によるもの)/1件・24時間/6,710 円
塩乾湿複合サイクル試験等/1件・8時間/11,880 円
塩乾湿複合サイクル試験等/8時間を超え、1件8時間ごとに/4,960円
- 用途
- 金属製品や表面処理品等の耐食性の評価を行う。
塩水噴霧、高湿潤、低湿潤、乾燥などの腐食サイクルを自由に組み合わせることで様々な評価試験にご対応可能です。
-
卓上型塩水噴霧試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
卓上型塩水噴霧試験機による塩水噴霧試験等/1件・24時間/4,730円
- 用途
- 電子部品やスイッチ類などの小さな試験体や少量の試験片の耐食性試験
木材試験
表面処理試験
-
蛍光エックス線膜厚計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
膜厚試験 蛍光エックス線膜厚計によるもの/1試料・1測定/3,410円
- 用途
- 各種金属のめっき膜厚測定
-
めっき膜厚計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
膜厚試験 電解式膜厚計によるもの/1試料・1測定/2,200円
- 用途
- 金属表面の単層および多層めっき厚みの測定
精度試験
-
画像測定機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
精密測定 画像測定機によるもの/1試料・1測定/2,200円
- 用途
- 製品や部品の2次元寸法の測定
-
真円度測定機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
精密測定 真円度測定機によるもの/1試料・1測定/2,530円
- 用途
- 真円度、円筒度などの幾何公差を測定する装置
-
三次元測定機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
精密測定 三次元測定器によるもの/1試料・1要素測定/2,860円
- 用途
- 測定点の空間座標を読み取り,コンピュータによる演算処理を行うことで,寸法,角度,真円度,平面度などを測定します。
-
表面粗さ輪郭形状測定機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
精密測定 表面粗さ輪郭形状測定機によるもの/1試料・1測定/2,200 円
精密測定 表面粗さ輪郭形状測定機によるもの/自動測定の追加・1測定/550円
- 用途
- 表面の微細形状(表面粗さやうねりなど)を高精度に測定できます。
また、レンズなどの輪郭形状の測定にも対応可能です。
表面粗さ管理の用途一例:金型,工作機械の主軸・ヘッド,,シリコンウエハ表面,ガラス表面など
-
三次元測定機制御装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
三次元測定器によるもの/1試料・1要素測定/2,860円
- 用途
- 本機器は三次元測定機を操作するための制御装置となります。三次元測定機の仕様や用途については三次元測定機のページをご覧ください。
金属試験
-
スガ摩耗試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
金属材料摩耗試験/1件・1時間/2,640円
- 用途
- めっき,塗装,プラスチック等の耐摩耗性の試験
-
熱間樹脂埋機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
試料埋込/1試料/1,210円
- 用途
- 試料固定のための樹脂包埋
-
デジタルマイクロスコープ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
金属組織試験(デジタルマイクロスコープによるもの)/1試験・1箇所(写真1枚付)/2,090円
- 用途
- プリント基板実装部品や機械部品等の表面観察
-
金属顕微鏡(組織解析機能付き)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
金属組織試験 金属顕微鏡によるもの/1試験・1箇所(写真1枚付)/1,980 円
金属組織試験 金属顕微鏡による解析/1解析/1,430円
- 用途
- 金属組織の撮影や解析が行える顕微鏡です。ISOやENなどの国際規格に合わせた結晶粒径測定,鋳鉄解析,非鉄介在物測定が行えます。
-
カーボンコーター(カーボンコーティング)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
試料蒸着処理/1試料/880円
- 用途
- 走査型電子顕微鏡(SEM)や電子線マイクロアナライザ(EPMA)の観察試料表面にカーボンをコーティングする。
-
走査型電子顕微鏡
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 電子顕微鏡によるもの/1試験・1箇所(写真1枚付)/8,420 円
金属組織試験 走査型電子顕微鏡によるもの/1試験・1箇所(写真1枚付)/3,200円
- 用途
- 試料表面形状の拡大観察
-
走査型プローブ顕微鏡
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
金属組織試験 走査型プローブ顕微鏡によるもの/1試料・1測定/12,210 円
金属組織試験 走査型プローブ顕微鏡によるもの(環境制御ユニット使用)/1試料・1測定/20,350円
- 用途
- 高温・低温環境下等における表面形状観察・表面物性測定
-
研磨機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 試料研磨/1試料/2,970円
- 用途
- 金属組織観察や結晶方位観察(EBSD)等の試料研磨
-
イオンミリング装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 イオンミリング/1時間/3,080円
- 用途
- SEM・TEM・EBSD分析のための試料断面・平面の作成
機械研磨の最終仕上げ
-
卓上SEM
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
定性分析 卓上SEMによるもの/1試験・1箇所/3,520 円
金属組織分析 卓上SEMによるもの/1試料・1箇所/2,640円
- 用途
- 試料表面形状の拡大観察
元素分析(点・線・面分析)
-
切断機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
前処理 試料切断/0.5時間/1,980円
- 用途
- 金属組織試験や走査型電子顕微鏡(SEM)等の試料切断
設計支援
-
鍛造解析ソフト
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
塑性加工解析(CAE) 設定/1件・1時間/5,720 円
塑性加工解析(CAE) 計算/1件・1時間/2,420円
- 用途
- プレス加工、鍛造加工、ロール成型などの塑性加工解析
落下などの衝撃・衝突解析
-
3Dモデリングマシン
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
3Dモデリングマシン 設定/1件・1時間/3,520 円
3Dモデリングマシン 造形/1件・1時間/660円
- 用途
- 3次元モデルデータから,CAMソフトにより立体を加工する装置で,製品の試作や冶具の製作に使用
-
3Dプリンタ(熱溶解積層法)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
3Dプリンタ(熱溶解積層法) 設定/1件・1時間/3,630 円
3Dプリンタ(熱溶解積層法) 樹脂造形/1件・1時間/880 円
3Dプリンタ(熱溶解積層法) FRP造形/1件・1時間/1,650円
- 用途
- 3次元モデルデータから,熱溶解積層法により立体を造形する装置で,製品の試作や冶具の製作に使用
-
3Dプリンタ(インクジェット式)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
3Dプリンタ(インクジェット式) 設定/1件・1時間/3,630 円
3Dプリンタ(インクジェット式) 造形/1件・1時間/1,100円
- 用途
- 研究業務におけるツールや治具の検討
高精細な試作モデルの作成
-
設計情報データ検証システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
模型試作(CAM) 設定/1件・1時間/3,300 円
模型試作(CAM) 加工/1件・1時間/340円
- 用途
- 模型試作(CAM)
-
構造解析評価システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
解析シミュレーション(CAE) 設定/1件・1時間/3,520 円
解析シミュレーション(CAE) 計算/1件・1時間/660円
- 用途
- 構造解析、伝熱解析、流体解析、連成解析
-
デジタル生産システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
三次元形状データ作成(CAD)/1件・1時間/3,520 円
解析シミュレーション(CAE)設定/1件・1時間/3,520 円
解析シミュレーション(CAE)計算/1件・1時間/660円
- 用途
- 3Dモデルの作成、線形構造解析・伝熱解析などの汎用的な解析
-
3次元電磁界シミュレータ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
電磁界解析(CAE) 設定/1件・1時間/7,040 円
電磁界解析(CAE) 計算/1件・1時間/3,960円
- 用途
- 回路や機器周辺の電流,電磁波の発生状況等の解析
EMCノイズ対策
アンテナ設計(放射効率評価等)
-
立体造形装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
立体造形装置 設定/1件・1時間/3,740 円
立体造形装置 造形/1件・1時間/770円
- 用途
- 3Dモデルデータから、熱溶解積層法により立体を造形する装置で、製品の試作や冶具の製作に使用
-
三次元デジタイザ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
三次元デジタイザによるもの 形状測定/1時間/4,400 円
三次元デジタイザによるもの データ処理/1時間/990円
- 用途
- 部品や製品の形状精密測定
現物と設計データとの比較照合
電気試験
-
デジタルマルチメータ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
電気計測(デジタルマルチメータによるもの)/1試験・1測定/990円
- 用途
- 電圧値、電流値などの測定
-
冷熱衝撃試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
冷熱衝撃試験/1件・1時間/4,620 円
冷熱衝撃試験/1時間を超え,1件1時間ごとに/1,980円
- 用途
- ヒートサイクル試験
-
電界強度測定システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
EMI試験/1件・1時間/7,260円
- 用途
- 雑音端子電圧試験,雑音電界強度試験
-
RFイミュニティ機器
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
RFイミュニティ試験/1件・1時間/7,260円
- 用途
- 放射電磁界に対するイミュニティ試験
-
耐ノイズ試験機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
ノイズ耐性試験/1件・0.5時間/2,530円
- 用途
- 静電気、FTB、雷サージに対するイミュニティ試験
-
EMI機器
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
EMI試験/1件・1時間/7,260円
- 用途
- 雑音電界強度測定試験
-
絶縁耐圧試験器
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
絶縁耐圧試験/1試験・1測定/880円
- 用途
- 耐圧試験,絶縁抵抗の測定
-
抵抗計
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
電気計測(抵抗計によるもの)/1試験・1測定/990円
- 用途
- 抵抗の測定
-
電磁界可視化装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
電磁ノイズ現探査(電磁界可視化装置によるもの)/1件・1時間/4,290円
- 用途
- 電磁波発生状況の観測・可視化
電磁ノイズ発生源の特定
電磁ノイズ対策の効果検証
自動化技術支援
-
撮像検証システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
撮像検証システムによるもの/1試料・1測定/1,650円
- 用途
- 画像検査の自動化検討など
-
加工工程模擬ライン装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
模擬スマート工場を利用した動作検証/1件・1時間/3,630 円
模擬スマート工場用プログラム作成/1件・1時間/3,410円
- 用途
- ロボットによるハンドリング,加工機への取付取出し作業,搬送作業等
-
組立工程模擬ライン装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
模擬スマート工場を利用した動作検証/1件・1時間/3,630 円
模擬スマート工場用プログラム作成/1件・1時間/3,410円
- 用途
- ロボットによるピッキング・組立作業・嵌め合い・箱詰め等、自動搬送台車による搬送
-
検査工程模擬ライン装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
模擬スマート工場を利用した動作検証/1件・1時間/3,630 円
模擬スマート工場用プログラム作成/1件・1時間/3,410円
- 用途
- 検査・ピッキング・梱包等
食品の分析、試験等
-
ヘッドスペースガスクロマトグラフ(一般分析)
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
一般分析 ガスクロマトグラフによる分析/1試料・1測定/7,160円
- 用途
- 食品中の香気成分分析(既知成分)
-
微分干渉顕微鏡
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
生物顕微鏡による分析/1試料・1測定/1,430円
- 用途
- 微生物観察,細胞観察
-
高速液体クロマトグラフ
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
アミノ酸分析 指定アミノ酸17種類/1件(10試料)/45,540 円
アミノ酸分析 指定アミノ酸35種類/1件(3試料)/50,930円
- 用途
- 食品の成分(アミノ酸・糖類・有機酸等)の分析
-
ヘッドスペースGC/MS
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
ヘッドスペースGC/MSによる定性分析/1試料・1測定/12,650円
- 用途
- 香り成分など揮発性成分の分離,同定
-
澱粉糊化特性測定装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
澱粉糊化特性測定試験(試験条件のプログラム作成なし)/1試験・1測定/2,640 円
澱粉糊化特性測定試験(試験条件のプログラム作成あり)/1試験・1測定/3,740円
- 用途
- 澱粉糊化特性の測定
-
テンシプレッサー
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
食品硬度等測定試験/1試料・1測定/2,100円
- 用途
- 食品の硬度等(テクスチャー)の測定
-
粗脂肪分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
栄養成分分析 脂肪分析/1試料・1成分/4,620円
- 用途
- 食品中に含まれる脂肪分の測定
-
窒素自動分析装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
窒素分析/1試料・1成分/2,640円
- 用途
- 食品中に含まれる窒素含量の測定(窒素-たんぱく質換算係数を利用してたんぱく質含量を計算することが可能)
-
高速液体クロマトグラフ質量分析システム
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
一般分析 液体クロマトグラフによる分析/1試料・1成分/13,860〜96,910円
- 用途
- 食品の成分分析(カロチン、ポリフェノール類等)
-
ガス透過率測定機
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
ガス透過率測定/1試料・1項目/8,690円
- 用途
- フィルムやゴム、プラスチック等製品および高分子材料の気体透過率の測定
-
水分活性測定装置
- 設備使用
- 依頼試験
- 料金
-
測定試験 水分活性測定/1試験・1測定/1,540円
- 用途
- 水分活性値による食品の保存性(賞味期限等)の予測