設備使用/依頼試験
本所(茨城町)
最終更新日:
走査型プローブ顕微鏡

- 測定温度範囲:-120℃から800℃
- 対応環境:真空,加熱・冷却
- 測定機能:形状測定,粘弾性測定,吸着力
測定
- 形状測定分解能:1nm(X,Y,Z方向)
- 試料サイズ:最大でφ10mm,高さ1mm
- メーカー・型式
- (株)日立ハイテクノロジーズ・AFM5300E+AFM5000Ⅱ
- 用途
- 高温・低温環境下等における表面形状観察・表面物性測定
- 設置場所
-
本所(茨城町)
- 設備区分
-
新規導入機器
物性試験・薄膜作成等機器
- 試験区分
-
金属試験
- 利用目的
-
材料の物性値(強度や硬さ等の機械特性等)を測定したい
表面・内部を観察したい
- 導入年度
- 令和元年度
- 備考
- 地域未来オープンイノベーション・プラットフォーム構築事業
室温以外の温度環境における測定は真空下のみ対応可能。
設備使用に用いるカンチレバーは、利用者にご用意頂いております。
依頼試験・設備使用時の料金について
利用方法 |
区分 |
単位 |
金額(円) |
---|---|---|---|
依頼試験 |
金属組織試験 走査型プローブ顕微鏡によるもの |
1試料・1測定 |
12,210 |
依頼試験 |
金属組織試験 走査型プローブ顕微鏡によるもの(環境制御ユニット使用) |
1試料・1測定 |
20,350 |
設備使用 |
走査型プローブ顕微鏡 |
1時間 |
5,830 |
問合せ先
フード・ケミカルグループ
〒311-3195 茨城県東茨城郡茨城町長岡3781-1
TEL:029-293-7497 FAX:029-293-8029