人材を育成したい

次世代技術活用人材育成事業(令和6年度)

技術支援部 TEL:029-293-7482

1. 開発リーダー育成コース【終了しました】

講義と事例演習を通じて、マーケティングや製品開発におけるプロジェクトマネジメントなどの設計開発者が身に付けておきたい知識や手法を修得するコースです。

募集期間
2024年7月10日(水)まで
研修期間
[開発者総論]2024年7月19日(金)、7月25日(木)の2日間
[開発者実践]2024年8月29日(木)、8月30日(金)、9月6日(金)の3日間
場 所
産業技術イノベーションセンター
対象者
茨城県内に事業所を有する企業等の従業員
定 員
20名程度

2. 機器操作コース【終了しました】

センターにある試験・分析機器を活用し、評価するために必要な知識、機器の使用方法を実習を通じて修得するコースです。

募集時期
開催時期に合わせて随時募集
研修期間
2024年7月~2025年2月
対象者
茨城県内に事業所を有する企業に所属している方

3. 技術修得コース【終了しました】

センターの利活用を含めた次世代の研究開発に活かせる基礎的な技術や理論を、実習座学により修得するコースです。

募集時期
開催時期に合わせて随時募集
研修期間
2024年6月~2025年2月
対 象 者
茨城県内に事業所を有する企業等の技術者

①ESP32を活用したセンシング技術【終了しました】

現場データの可視化や省力化、デジタル技術の普及につながる、安価で小型なマイコンを使用したIoTツールの開発に必要な基礎技術を実習形式で研修します。

募集期間
2024年6月28日(金)まで
研修日時
2024年7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)各日13:30~16:30
場  所
産業技術イノベーションセンター

②分析評価【終了しました】

弊所のICP発光分析や原子吸光分析でどんな分析を実施できるか、株式会社アナリティクイエナ ジャパンから講師をお招きしてご紹介いたします。

募集期間
2024年9月20日(金)まで
研修日時
2024年10月1日(火)13:30~16:30
場  所
産業技術イノベーションセンター
内  容
  • 異物解析における分析機器の活用
  • AAS-ICP分析システムの紹介
  •  

③産業用ロボット特別教育【終了しました】

労働安全衛生法で義務付けられた産業用ロボット利用に必要な特別教育をカリキュラムに含んでいます。

募集期間
2024年11月11日(月)まで
研修期間
2024年11月26日(火)~11月29日(金)のうち3日間(学科2日、実技1日)
場  所
産業技術イノベーションセンター
内  容
  • 学科:産業用ロボットの教示、検査等の作業に関する知識/関連法令 等
  • 実技:産業用ロボットの操作方法及び教示、検査等の作業方法
  •  

④デジタル技術【終了しました】

3Dスキャンデータを活用したリバースエンジニアリングやアディティブマニュファクチャリング、品質管理、メンテナンスなどの豊富なアプリケーションをご紹介します。

募集期間
2025年1月24日(金)まで
日  時
2025年1月30日(木)13:30~16:30
場  所
産業技術イノベーションセンター
内  容
  • 製造業における計測DXと3Dスキャナの活用
  • ライブデモ(カメラ式スキャナ、ハンディ式スキャナ)
  • 3Dスキャナ操作体験ワークショップ 他
  •  

⑤AIを用いた画像検査【終了しました】

AIを用いた画像検査や画像判別に関するセミナーです。

募集期間
2025年1月30日(木)まで
日  時
2025年2月6日(木)9:30~12:00
場  所
産業技術イノベーションセンター
内  容
  • 企業におけるAI活用の展望と実践
  • AIを用いた画像検査の基礎
  • 検査デモ、シーズ紹介
  •