お知らせ
セミナー・研修
セミナー「共創によるオープンイノベーションと新規事業開発」のご案内
〇茨城県では、新規事業創出や新たなビジネス創出に意欲的な県内企業に対し、その実現に向けた支援を行っています。本セミナーは、筑波大の学生時代に学生カフェの創設/運営、起業を経て、現在コワーキングスペース運営やコンサルティング会社として様々な自治体にかかわりながら、新規ビジネスの立ち上げを支援する堀下氏をお招きし、自身の経験や事例も交えて、他業種や多世代等のダイバーシティを前提したオープンイノベーションについて説明していただきます。新規事業開発に興味がある方や実践している方にとって非常に有益なものになりますのでぜひご参加ください。
〇オンライン聴講もできますので、つくば市から遠い企業の方もどうぞご参加ください。
チラシ
【日 時】
令和5年6月2日(金)13時00分~15時00分(受付開始12時45分)
【会 場】
会場またはオンラインでご参加いただけます。
・会場:つくばスタートアップパーク(つくば市吾妻2-5-1)
〇〇〇〇https://tsukuba-stapa.jp/
・オンライン:ウェブ会議サービス(Zoom)
【対 象】
新規事業を考えている茨城県内中小企業等
【募集定員】
・会場:30名
・オンライン:最大80名
【参加費】
無 料
【講 師】
株式会社しびっくぱわー 代表取締役 堀下 恭平 氏
1990年熊本生まれつくば市在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業。2016年あらゆる挑戦を応援する場 Tsukuba Place Lab創業。6年で1,800回以上のイベントを企画運営し25,000名の利用者。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年つくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。
【参加申込み】
以下のURLからお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=41865
【お問合せ先】
茨城県産業技術イノベーションセンター
〇イノベーション戦略部 新ビジネス支援グループ 担当:関谷、高岡、大城
〇〇TEL:029-293-7495 / FAX:029-293-8029
〇〇E-mail:business2(at)itic.pref.ibaraki.jp
〇〇※迷惑メール防止のため、「(at)」を「@」に書き換えてご送信ください。