設備使用
笠間陶芸大学校(笠間市)
最終更新日:
ポットミル

- 使用ポット:外径210mm(3kg型)、外径240mm(5kg型)、外径300mm(10kg型)
- ポット・付属玉石:磁器製
- ミル架台:4連式
- 回転速度:約60回/分
- メーカー・型式
- 日本製
- 用途
- 磁器製ポット内に陶磁器原料(長石・珪石・顔料など)と玉石を入れ、架台上で回転させることで混合・粉砕する。湿式または乾式による利用が可能。
- 設置場所
-
笠間陶芸大学校(笠間市)
- 設備区分
-
窯業加工機器
- 試験区分
- 利用目的
-
陶磁器の試作・加工を行いたい
- 導入年度
- 平成6年度
- 備考
-
依頼試験・設備使用時の料金について
利用方法 |
区分 |
単位 |
金額(円) |
---|---|---|---|
設備使用 |
ポットミル |
1日 |
660 |
問合せ先
陶芸人材グループ
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2346-3
TEL:0296-72-0316 FAX:0296-72-3027