展覧会・受賞者

卒業生情報(2023)

1日限定クリスマス特別企画展「うつわとパンの物語」nokaze × AMAM DACOTAN

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

nokaze-うつわと物語の家-

京都市左京区岡崎西天王町84-1 M&M`s APARTMENT 1F

日 時

2023年12月16日(土)15:00~

参加作家(50音順)

川澄智一・近藤文・藤原純・藤原志鈴香・古谷浩一・前田麻美・見野大介・山中勇人・山本雅則

川澄智一 陶展

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)初個展

場 所

さら紗

茨城県笠間市笠間2504-3

日 時

2023年12月9日(土)-12月25日(月)

10:00~17:00

火曜日定休

tel:0296-72-7733

備考

作家在廊 12月9日(土)・10日(日)

Sanctuary

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)個展

場 所

atelier & gallery CREAVE(クリーヴァ)

石川県金沢市長町2-6-51

日 時

2023年12月9日(土)-12月17日(日)

11:00~17:00

水・木曜日休廊

tel:076-231-4756

備考

作家在廊 12月9日(土)・10日(日)PM~・17(日)

enthalpy H=U+pV

鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)初個展

場 所

ANGERS ravissant 神田スクエア店

東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 1階

日 時

2023年11月13日(月)-11月25日(土)

11:00~19:00

(日・祝定休)*19日(日)は特別営業日

tel:03-5217-0070

3つの個展 オブジェ展

Beatrix bear bear・重本千尋(平成28年度 成形基礎2年生卒業),丸山純(平成30年度 研究科(第3期生)卒業)グループ展

場 所

泉町ギャラリー「窯YOO」

茨城県水戸市泉町3-2-11

日 時

2023年11月11日(土)-11月30日(木)

10:00~17:00

最終日は16時まで

月金休廊

備考

同時開催:ミニコーナー『緑・芸』プロジェクト ~丸山果鈴(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)×障害者支援施設あいの家~

nido展

金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),関雄太(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),大村美路・小倉茉歩(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業),丸山果鈴(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業),亀山智美・鈴木笑美・陳辛政(令和4年度 研究科(第7期生)卒業)グループ展

場 所

奥田製陶所内 ギャラリー山源

茨城県笠間市下市毛45

日 時

2023年11月3日(金・祝)-11月6日(月)

10:00~17:00

休館日 なし

入場無料 駐車場あり

備考

笠間陶芸修行工房スタジオnidoにて活動中の8人によるグループ展

出展者

大村美路,小倉茉歩,金井春樹,亀山智美,鈴木笑美,関雄太,陳辛政,丸山果鈴

なみまの展

吉田知世(平成30年度 研究科(第3期生)卒業)個展

場 所

笠間工芸の丘 ギャラリーカフェ

茨城県笠間市笠間2388-1

日 時

2023年10月18日(水)-10月29日(日)

10:00~17:00

最終日は16:00まで

休館日:月曜日

セラミック・シナジー展

柳星太(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業),金森絵美(令和5年度 研究科(第8期生)生)出展

場 所

京都市京セラ美術館 本館2階北回廊

京都市左京区岡崎円勝寺町124

日 時

2023年10月18日(水)-10月22日(日)

10:00~18:00

最終日のみ16:00まで

料金:小人・学生 無料、一般500円(その他各種優待制度あり)

備考

陶磁土を用いた立体造形作品 47点 を展示 、陶片を自由に手に取れるコーナーも設置

庭のマルクト Vol.03

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生),金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),ちばこずえ・西山すみれ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),佐々木玲美・しもじひとみ(令和3年度 研究科(第6期生)卒業),室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業),佐野圭(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)グループ展

場 所

笠間クラインガルデン

茨城県笠間市本戸4258

日 時

2023年9月22日(金)-9月24日(日)

10:00~17:00

参加作家

金井春樹,小松弦太,佐々木玲美,坂本新,佐野圭,しもじひとみ,新島佐知子,ちばこずえ,月,西山すみれ,室賀加奈子

CADAN有楽町ラスト展シリーズ
“MEMORIES 02” selected by Tomio Koyama

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

CADAN YURAKUCHO

東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1階

日 時

2023年9月20日(水)-10月9日(日)

10:00~16:30(入場16:00まで)

開廊時間:火 – 金 11:00 – 19:00 / 土・日 – 17:00

休廊日:月

参加作家

秋山陽,池田龍雄,植松永次,北山善夫,川井雄仁,後藤靖香,設楽知昭,デイヴィッド・シュリグリー,鈴木親,田中秀介,寺崎百合子,藤原康博,黃品玲,水谷昌人,八木良太,吉本作次,樂雅臣,李鎮雨

第1回 仁和寺 日本の手仕事展

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

仁和寺境内 観音堂西側会場

〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町84−1

日 時

2023年9月18日(祝・月)-24日(日)

参加作家(*50音順)

(陶磁器)石川裕信,梅澤真那,音喜多美歩,川澄智一,小山暁子,新里竜子,新里義和,額賀円也,藤村佳澄,藤原純,藤原志鈴香,古谷製陶所,前田麻美,藪本寛之,山中勇人,山本雅則,和田山真央,(木工)菅原博之,蝶野秀紀,(ガラス)サブロウ,砂田夏海

三の丸尚蔵館名品展

李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業),丘上八雲(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)

場 所

茨城県陶芸美術館

茨城県笠間市笠間2345

TEL:0296-70-0011

日 時

2023年9月16日(土)-12月10日(日)

開館時間 午前9時30分〜午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は開館し翌日休館、11月13日は臨時開館)

備考

当校特命教授:佐藤雅之・五味謙二作品展示

北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023
物質的想像力と物語の縁起ーマテリアル、データ、ファンタジー

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

GO FOR KOGEI 2023

富山県富山市富岩運河沿い(環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)

日 時

2023年9月15日(金)-10月29日(日)

10:00~16:30(入場16:00まで)

休場日:楽翠亭美術館(水)、富山美術館(水/9月19日)

KOBO Brew Pub(火)、ほか会期中無休

参加作家

板垣豊山,岩崎貴宏,上田バロン,O33,川井雄仁,川上健次,河部樹誠,オードリー・ガンビエ,金理有,久保寛子,桑田卓郎,コムロタカヒロ,近藤高弘,桜井旭,ささきなつみ,定村瑤子,長恵,辻村塊,野村由香,葉山有樹,平子雄一,古川流雄,増田セバスチャン,村上悟郎,横野明日香,渡邊義紘(26名)

はしおきはにじ
― Cutlery Rest's A Rainbow ―

igawa ayako(平成28年度 成形基礎2年生卒業),宮本果林(平成28年度 研究科(第1期生)卒業),新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生),工房モノゴコロ・鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業),角田智高・関雄太・田澤雅義(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),櫻井まりい・室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業),by warabi(令和4年度 研究科(第7期生)卒業)グループ展

場 所

まちのベンチ

茨城県笠間市八雲1-1-14

TEL:070-5370-9020

日 時

2023年9月8日(金)- 10月22日(日)

営業時間:10:00 - 16:00

定休日:水曜日・日曜日 *最終日のみ日曜営業予定

出展作家

artesanoLUZ, igawa ayako, 折居怪雨,笠間いわま竹工房,角田智高,工房モノゴコロ,坂本新,佐川義乱,櫻井まりい,新島佐知子,Jing,須藤忠隆,関雄太,田澤雅義,中林由香梨,by warabi,浜中明子,Beatrix bear bear,宮本果林, 室賀奏子,momose shouten,鷲沢ワシ子

アイザワリエ展
― 海中遊泳 ―

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)個展

場 所

SILVER SHELL

東京都中央区京橋2-10-10山川ビル

TEL:03-3535-0677

日 時

2023年9月8日(金)- 22日(金)

営業時間:11:30 - 18:30

土曜日: 11:30 - 18:00

最終日: 11:30 - 17:00

休廊日:日曜・祭日

備考

作家在廊日:9/8,9,15,16,22

今川朋実 −少女細胞−

今川朋実(平成28年度 成形基礎2年生卒業)個展

場 所

日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン

東京都中央区日本橋室町1-4-1

日 時

2023年9月6日(水)- 12日(火)

営業時間:10:00 - 19:00

最終日: 10:00 - 17:00

新島佐知子 4人展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)グループ展

場 所

たから園 現代工芸

栃木県小山市立木1426-5

TEL:0285-23-6966

日 時

2023年9月2日(土)- 10日(日)

営業時間:10:00 - 18:00

最終日: 10:00 - 16:00

出展者

片桐剛,三浦麻梨乃,斉藤ダイスケ,新島佐知子

ちいさなオブジェ

柳星太(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)・鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)グループ展

場 所

もえぎ 城内坂店 陶人のダブル、奥の間

栃木県芳賀郡益子町城内坂150

TEL:0285-72-6003

日 時

2023年8月19日(土)- 31日(木)

営業時間:10:00 - 18:00

最終日: 10:00 - 17:00

出展者

植田佳奈,櫻木綾子,時澤真美,柳星太,鷲沢ワシ子

新島佐知子のうつわ展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)個展

場 所

altoyo 横浜元町店

神奈川県横浜市中区山手町52-7

TEL:045-211-4773

日 時

2023年7月15日(土)- 23日(日)

営業時間:水木金 11:30 - 16:00

土日祝 11:00 - 18:00

定休日:月曜日・火曜日

小さな美術館、はじめます。

重本千尋(平成28年度 成形基礎2年生卒業),宮本果林(平成28年度 研究科(第1期生)卒業),出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業), 柳星太・金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),田澤雅義(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

まちのベンチ

笠間市八雲1-1-14

TEL:070-5370-9020

日 時

2023年7月6日(木)- 8月12日(土)

10:00 - 16:00

定休日:水曜日・日曜日*臨時休業などはSNSにてお知らせ

出展者

青木涼歩,あたかゆき,金井春樹,小松弦太,小松崎彩佳,坂本新,サユリ ニシヤマ,重本千尋,しみずみさ,杉山洋二,田澤雅義,為我井涼太,出口結莉,宮本果林,柳星太

~青色青光~
梶田慶・李志杰 作陶展

梶田慶(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業),李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業)2人展

場 所

京成百貨店6階アートギャラリー2

水戸市泉町1-6-1

TEL:029-231-1111(大代表)

日 時

2023年7月6日(木)- 7月12日(水)

10:30 - 20:00

年中無休

最終日は午後4時まで

KATARUYORU

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)2人展

場 所

our place LABORATORY(Lights Out Records)

水戸市南町2丁目4-58常磐ビル3F

TEL:029-231-5233

日 時

2023年6月25日(日) - 7月1日(土)

13:00 - 20:00

※火曜定休

毎日在廊予定。経過情報はインスタグラムにて。

出展者

川澄智一・GHASEMI RASHKSOFLA PARDIS

金井春樹 作陶展

金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)個展

場 所

回廊ギャラリー門

笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

TEL:0296-71-1507

日 時

2023年6月24日(土)- 6月30日(金)

10:00 - 17:00

年中無休

最終日は午後3時まで

やまわきてるり&ホン ジャンジュ
日日是陶日展

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)2人展

場 所

art space ruriro

埼玉県川越市田町2‒6

TEL:049-290-2391

日 時

2023年6月9日(金)- 6月18日(日)

11:00 - 18:00

※火・水休廊

在廊日は6/9(金)・6/10(土)・6/17(土)・6/18(日)を予定。最新情報は、インスタグラムで。

~お茶を楽しむ~
丘上八雲 注器展

丘上八雲(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)個展

場 所

日本橋高島屋S.C. 本館7階 和洋食器

東京都中央区日本橋2-4-1

TEL:03-3211‐4111(代表)

日 時

2023年5月16日(火)- 5月22日(月)

*営業日・営業時間は、日本橋高島屋S.C.のホームページをご覧ください。

最終日 ~16:00

自由な感性、こだわりの素材7人
- 時のうねりの中を -

出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

やまに大塚2F ギャラリー緑陶里

栃木県芳賀郡益子町城内坂88

0285-72-4789(直通)

日 時

2023年5月13日(土)- 5月28日(日)

10:00~16:30

期間中無休

5月20日(土)PM13:00〜ギャラリートーク

出展者

谷口勇三,水谷俊雄,谷口直之,奥住陽介,森田高正,村越郁夫,出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)

「FOOLISH FIRE」

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

Newchild Gallery

Geuzenstraat 16 2000

Antwerp, Belgium

TEL:+32 456180824

日 時

2023年5月12日(金) - 6月14日(水)

出展者

YOO GEUN-TAEK, 川井雄仁, CHRISTOPHER PAGE, STEFAN RINCK, JENNIFER ROCHLIN, ANTONIA RODRIAN, PAULINE SHAW, RAQIB SHAW, + ALYINA ZAIDI

新進作家陶芸展2023

川澄智一・関雄太(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),佐々木玲美(令和3年度 研究科(第6期生)卒業),大村美路・櫻井まりい・室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)

場 所

笠間工芸の丘 クラフトギャラリー

茨城県笠間市笠間2388-1
TEL:0296-70-1313

日 時

2023年4月26日(水)~5月28日(日)10:00~17:00

休館日 月曜日(祝日・連休の場合は翌日)

備考

若手陶芸家7名(うち6名は笠間陶芸大学校卒業生)が集う個性豊かな作品展

出展者(あいうえお順)

大村美路,川澄智一,櫻井まりい,佐々木玲美,関雄太,sie,室賀奏子

OKETA COLLECTION: TIME MIXED
〜 室町時代から現代、そして未来へ 〜

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

スパイラルガーデン

東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F

日 時

2023年4月8日(土)〜4月23日(日)

11:00-20:00

<休館日なし、全16日間>

出展者

Daniel Arsham,Hebru Brantley,Joan Cornella,ESOW,FACE,Sam Friedman,Naijel Graph,井田幸昌,Michael Kagan,加守田章二,金巻芳俊,川井雄仁,北大路魯山人,コムロタカヒロ,Mike Lee,Dan McCarthy,大平龍一,岡部嶺男,Jun Oson,Felipe Pantone,Christian Rex van Minnen,Jennifer Rochlin,Rafael Rozendaal,Josh Sperling,T9G,谷口真人,友沢こたお,矢入幸一,Key Visual,Digital Art Work:Yu-Gi Labs

白花と青花

秋葉博美(平成28年度 成形基礎2年生卒業)・新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)二人展

場 所

回廊ギャラリー門

笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

TEL:0296-71-1507

日 時

2023年4月8日(土)-4月21日(金)

10:00~17:00

最終日 ~15:00

Session I 2023

丸山 純(平成30年度 研究科(第3期生)卒業)グループ展

場 所

GALLERY ART POINT

東京都中央区銀座1-22-12 藤和銀座1丁目ビル6F

日 時

2023年3月27日(月)-4月1日(土)

12:30~19:30

最終日 ~17:00

出展者

郷祥,丸山純(平成30年度 研究科(第3期生)卒業),MOMOYO KOBAYASHI,neru,TOYO

新人三人展「New hope」

千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

proto器とタカラモノ

東京都台東区蔵前4-20-12 精華ビル 2F

日 時

2023年3月18日(土)-4月2日(日)

平日  12:00~19:00

土日祝 11:00~19:00

年末年始以外無休

出展者(あいうえお順)

五嶋穂波,千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),柳川晶子

ART FAIR TOKYO 2023

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

東京国際フォーラム Booth No.N022

東京都千代田区有楽町1-12-1
新有楽町ビル1階 M5内

日 時

2023年3月10日(金)-3月12日(日)

11:00~19:00

*最終日 16:00まで

*ご来場の際は各日web予約が必要です。ホームページよりご予約下さい。

出展者

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業),澤谷由子,出和絵理,服部真紀子

陶・三人展「春が来た。」Ⅳ

井上耕佑(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)によるグループ展

場 所

ギャラリー自由が丘

東京都世田谷区奥沢5-41-2アトラス自由が丘ビル1F
TEL:03-6715-6551

日 時

2023年3月2日(木)-3月8日(水)

12:00~19:00

最終日は17:00まで

出展者

憲一郎,松原明美,井上耕佑(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)

笠間の作家60人展
第12回~笠間焼のこれから~

卒業生5名によるグループ展

場 所

笠間の家

茨城県笠間市下市毛79-9
TEL:0296-73-55211

日 時

2023年3月1日(水)-3月19日(日)

9:30~17:00  *初日12:00~  最終日~16:00

休館日:3月6日(月),13日(月)

出展者

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業),李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業),鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業),金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),角田智高(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)

美の予感2023-生彩-

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

高島屋日本橋本館6階美術画廊

東京都中央区日本橋2-4-1F
TEL:03-3211-4111

日 時

2023年3月1日(水)-3月6日(月)

*営業日・営業時間などは変更になる場合があります。詳しくはホームページでご確認ください。

巡回展

◆京都展:高島屋京都店6階美術画廊

2023年5月3日(水・祝)-8日(月)

◆名古屋展:ジェイアール名古屋タカシマ11階美術画廊

2023年5月17日(水)-23日(火)

*最終日は午後4時閉場

◆大阪展:高島屋大阪店6階美術画廊

2023年6月28日(水)-7月3日(月)

*営業日・営業時間などは変更になる場合があります。詳しくはホームページでご確認ください。

出展者

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業),鵜飼康平,北浦雄大,しんたにひとみ,津守秀憲,西久松友花,渡辺知恵美

一年後展2023

昨年度卒業生によるグループ展

場 所

笠間工芸の丘 クラフトギャラリー

茨城県笠間市笠間2388-1
TEL:0296-70-1313

日 時

2023年3月1日(水)-3月19日(日)

10:00~17:00

最終日は16:00まで

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

出展者

佐々木玲美,下地ひとみ(令和3年度 研究科(第6期生)卒業),大村美路,小倉茉歩,櫻井まりい,西岡武浩,室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業) 

「ポッケのなかには。」

柳星太(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)・鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)によるふたり展

場 所

笠間工芸の丘 ギャラリーカフェ

茨城県笠間市笠間2388-1
TEL:0296-70-1313

日 時

2023年2月15日(水)-3月5日(日)

10:00~17:00

最終日は16:00まで

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

やまわきてるり個展 “HOME”

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)個展

場 所

John

神奈川県鎌倉市材木座1-6-22
TEL:080-5389-5055

日 時

2023年2月11日(土)-2月19日(日)

11:00~19:00

休廊日:水曜日

作家在廊予定

2/11(土)12(日)、2/18(土)19(日)

*在廊日時は変更になる場合があります。

コーヒーにまつわるうつわ展

陶芸学科2年生と卒業生によるグループ展

場 所

GALLERY SAZA(サザコーヒー内)

茨城県ひたちなか市共栄町8-18
TEL:029-270-1151

日 時

2023年1月17日(火)-1月23日(月)

10:00~18:30

最終日は15:00まで

*1/17(火)13:30~コーヒーセレモニーを開催します。

出展者(陶芸学科2年生+卒業生(年度順))

【陶芸学科2年生(展示)】李愛琳,金森絵美,佐野圭,柴沼眞子,田村伊吹,丸山果鈴,我妻倖太郎

【卒業生(展示販売)】熊谷有唯(平成28年度 成形基礎2年生卒業),新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業),李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業),浅野有希・千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業),大村美路(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)