展覧会・受賞者

卒業生情報

~君と見た海~ 梶田慶・李志杰 作陶展

梶田慶(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)、李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業)

場 所

京成百貨店

茨城県水戸市泉町1-6-1 6階 アートギャラリー2
TEL:029-231-1111

日 時

2025年7月3日(木)~7月9日(水)

10:30~19:00

※最終日は16:00まで

猫とイノシシ展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)グループ展

場 所

アドバルーン商会

東京都小平市たかの台36-4

日 時

2025年5月13日(火)~5月18日(日)

11:00~18:00

参加作家

陶芸家:新島佐知子

猫絵師:くらはしあさこ

陶人形作家:沼野広輝

Life on this planet

角田智高(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

木雞

メゾンドネコ

東京都中央区京橋1-6-14 佐伯ビル 1F、2F

日 時

2025年4月24日(木)〜4月28日(月)

12:30〜18:00 ※最終日は17:00まで

参加作家

小黒アリサ、川端理恵子、角田智高、金城製陶所、中尾成、村中保彦、森音広夢、山岡康子、MOKKEI

備 考

アンティーク展は4/24(木)、25(金)、26(土)開催

【温故知新の春風ふわり】
かとうあきこ・新島佐知子 二人展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)

場 所

喫茶去ありまま

兵庫県西宮市里中町3-1-2

日 時

2025年3月19日〜4月19日
※新島佐知子の展示は4/2~です。

11:30〜17:30

営業日:水~土

一年後展2025

昨年度卒業生によるグループ展

場 所

笠間工芸の丘 クラフトギャラリー

茨城県笠間市笠間2338-1
TEL:0296-70-1313

日 時

2025年3月22日(土)~4月6日(日)

10:00~17:00 ※最終日は16:00まで

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

出展者

金森絵美、金淑善(令和5年度 研究科(第8期生)卒業)桂田雅幸、栗原輝子、小林美香、戸田奈月、林虹伽、平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業) 

BOTANICAL MASHIKO ーPlants pot展ー

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)、宮本果林(平成28年度 研究科(第1期生)卒業)グループ展

場 所

もえぎ城内坂店

栃木県芳賀郡益子町城内坂150 BASEスペース

日 時

2025年3月1日(土)〜3月30日(日)

10:00〜18:00 ※最終日は17:00まで

参加作家(50音順)

植山英男、大石真三、川澄智一、川島郁朗、西村光世志、堀水窯、宮島將實、宮本果林、矢津田義則、鉢乃木屋(盆栽)
協力:カクタス330

笠間の三人展

千葉こずえ、川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)、鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)グループ展

場 所

クリエーターズテーブル

東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館5階

日 時

2025年2月19日(水)~2月25日(火)

10:00〜19:00

漢人そのみ 新島佐知子 二人展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)

場 所

kahahori

東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-5

日 時

2025年2月8日(土)~2月16日(日)

12:00~18:00

在 店

漢人そのみ 2月8日(土)、15日(土)

新島佐知子 2月8日(土)

金井春樹×川澄智一 作陶展

金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)、川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)

場 所

UTST工房 Nobu's Gallery & Cafe

茨城県笠間市手越62-2
TEL:0296-71-1035

日 時

2025年2月8日(土)~2月16日(日)

11:00~18:00 ※最終日は16:00まで

10日(月)休廊

around a table

青木梨砂・加倉井和人(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)グループ展

場 所

naabe

茨城県笠間市笠間1340

日 時

2025年2月1日(土)~2月11日(火・祝)

月~金 11:00~15:00

土・日 11:00~17:00

小林美香 林虹伽 平出玲於奈 三人展

小林美香・林虹伽・平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)グループ展

場 所

回廊ギャラリー門

茨城県笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

日 時

2025年2月1日(土)~2月12日(水)

10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

たましいの容れもの

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)個展

場 所

biscuit gallery

東京都渋谷区松濤1-28-8 2F

日 時

2024年12月7日(土)〜12月22日(日)

13:00〜19:00

月〜水曜日休廊

作家在廊

12/7(土)13:00〜19:00

12/8(日)13:00〜16:00

備 考

原田匠悟×やまわきてるり×八田亜美 個展 「SOLO SOLO SOLO vol.9 by grid next」

1F:原田匠悟 個展「Ceiling gazer」

2F:やまわきてるり 個展「たましいの容れもの」

3F:八田亜美 個展「Trace of tears」

千里の道も一歩から

重本千尋(平成28年度 成形基礎2年生卒業)グループ展

場 所

まちのベンチ

笠間市八雲1-1-14

TEL:070-5370-9020

日 時

2024年12月5日(木)~12月28日(土)

営業時間 10:00~16:00 ※L.O. 15:30

定休日 水曜日・日曜日

出展者

青木涼歩、重本千尋

アイザワリエ展
― つよいかたちの種 ―

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)個展

場 所

SILVER SHELL

東京都中央区京橋2-10-10山川ビル

TEL:03-3535-0677

日 時

2024年11月25日(月)~12月10日(火)

11:30~18:30 ※最終日は17:00まで

休廊日 日曜・祭日

備考

作家在廊日 11/25、12/10

soirée・de・Noël(ソワレ・ド・ノエル)

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)、室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)

場 所

Flowerobjet GreenSpot

茨城県水戸市千波町1438-2

日 時

2024年11月22日(金) 18:00〜21:00

2024年11月23日(土) 10:00〜19:00

2024年11月24日(日) 10:00〜19:00

nido EXHIBITION 2024

籠島由里子・林虹伽・平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)、亀山智美・陳辛政(令和4年度 研究科(第7期生)卒業)、丸山果鈴(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)、大村美路(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)グループ展

場 所

奥田製陶所内 ギャラリー山源

茨城県笠間市下市毛45

日 時

2024年11月3日(日)~11月6日(水)

10:00~16:00

入場無料

備考

笠間陶芸修行工房スタジオnidoにて活動中の7人によるグループ展

井川絢子 個展『佇むように そこに在る』

井川絢子(平成28年度 成形基礎2年生卒業)

場 所

まちのベンチ

茨城県笠間市八雲1-1-14

TEL:070-5370-9020

日 時

2024年11月1日(金)~11月30日(土)

営業時間 10:00~16:00 ※L.O. 15:30

定休日 水曜日・日曜日

THE HEADLINERS 2024
―陶芸フェス、はじめます。

丸山純(平成30年度 研究科(第3期生)卒業)、今川朋実(平成28年度 成形基礎2年生卒業)

場 所

茨城県陶芸美術館

茨城県笠間市笠間2345

TEL:0296-70-0011

日 時

2024年10月12日(土)~2025年1月26日(日)

開館時間 9:30〜17:00(入場は16:30まで)

休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は開館し翌日休館)、12月29日(日)~1月1日(水・祝)

備 考

亀山紘(R6 陶芸学科2年生)作品展示

李志杰 作陶展

李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業)

場 所

ギャラリーつかもと

栃木県芳賀郡益子町益子4264
TEL:0285-72-6634

日 時

2024年10月12日(土)~10月27日(日)

10:00~17:00

休業日 木曜日

企画展「Material of.」
- 鉄・革・陶 の作家たち -

千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)

場 所

nackle design office

茨城県水戸市千波町2596-6

日 時

2024年10月5日(土)~10月6日(日)

10:00~17:00

出展作家

鉄:十てつ
革:Nishimaki
陶:千葉こずえ
※終日作家も在廊します

CURIOUS COLLECTIONS

佐野圭(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)グループ展

場 所

伊勢丹新宿店

東京都新宿区新宿3-14-1 本館5階 センターパーク / ザ・ステージ♯5

日 時

2024年10月2日(水)~10月8日(火)

10:00〜20:00

備 考

ちょっと奇妙で愛らしい。
集めて、眺めて、手に取って…存在するだけで好奇心をくすぐるオブジェたち。
日本人アーティスト8名による作品をご紹介します。

出展ブランド

おかえりくま、佐野圭、鈴木優作、はっとりこうへい、i10、n&、Fèves、mone misawa、A’bake

宮本果林作陶展《培う》

宮本果林(平成28年度 研究科(第1期生)卒業)個展

場 所

回廊ギャラリー門

茨城県笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

日 時

2024年9月28日(土)~10月10日(木)

10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

新島佐知子 陶展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)個展

場 所

アドバルーン商会

東京都小平市たかの台36-4

日 時

2024年9月21日(土)~9月29日(日)

11:00~18:00

休業日 9月25日(水)

第16回 五感で味わう笠間~のわけほろり~

金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)、千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)

場 所

笠間 魚福

茨城県笠間市赤坂9-16

TEL:0296-72-7775

日 時

2024年9月20日(金)~10月31日(木)

11:30~14:00 17:00~22:00

定休日 水曜日

川澄 智一 陶展 『風の足跡』

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)個展

場 所

泉町ギャラリー「窯(YOO)」

茨城県水戸市泉町3-2-11

日 時

2024年9月14日(土)~9月23日(月・祝)

10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで

9月20日(金)休廊

庭のマルクト Vol.06

青木梨砂・籠島由里子・平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)、亀山智美(令和4年度 研究科(第7期生)卒業)、佐野圭・丸山果鈴(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)、ちばこずえ・西山すみれ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

TRANSIT FOLKS

茨城県水戸市酒門町1008-1

日 時

2024年9月14日(土)~9月15日(日)

出口結莉展

出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)個展

場 所

もえぎ 城内坂店 奥の間

栃木県芳賀郡益子町城内坂150

TEL:0285-72-6003

日 時

2024年9月7日(土)~9月19日(木)

10:00~18:00

※最終日は17:00まで

Exhibition Like vol.4 at Mitsuki

大和田友香(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)

場 所

Mitsuki

北海道三笠市川内839

日 時

2024年8月24日(土)~9月7日(土)

11:00~17:00

休業日 日、月、火曜日
※8月25日(日)は営業

作品展示作家(50音順)

岩崎龍二、岩田圭介、内田悠、大和田友香、小野哲平、蠣崎マコト、亀田大介、亀田文、河合竜彦、SOAK(鈴木絵里加)、野口寛斉、ヨシノヒトシ

大和田友香展

大和田友香(平成29年度 陶芸学科(第1期生)卒業)

場 所

KOHORO

東京都世田谷区玉川3丁目12番11号 1階
TEL:03-5717-9401

日 時

2024年8月16日(金)~8月26日(月)

11:00~19:00

備 考

作家在廊日:8月16日(金)

卒業生と陶芸学科2年生によるグループ展
「うつわとモンブラン」

青木梨砂・籠島由里子・平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)、亀山智美(令和4年度 研究科(第7期生)卒業)、大村美路・小倉茉歩・室賀奏子(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)、柳星太(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)、関雄太(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)、梶田慶(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)、李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業)

場 所

笠間工芸の丘 ギャラリーカフェ

茨城県笠間市笠間2388-1
TEL:0296-70-1313

日 時

2024年8月28日(水)~9月16日(月・祝)

10:00~17:00 ※最終日は16:00まで

休館日:9/2(月)、9/9(月)

AELIM&REONA the duo exhibition
『イロジカケ』

李愛琳(令和5年度 研究科(第8期生)卒業)、平出玲於奈(令和5年度 陶芸学科(第7期生)卒業)グループ展

場 所

泉町ギャラリー「窯(YOO)」

茨城県水戸市泉町3-2-11

日 時

2024年7月13日(土)~7月21日(日)

10:30〜17:00

7月19日(金)休廊

日本の美術工芸を世界へ
特別展「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)個展

場 所

TERRADA ART COMPLEX Ⅱ BONDED GALLERY

東京都品川区東品川1丁目32-8 4F

日 時

2024年7月4日(木)~7月16日(火)

11:00~19:00

休業日 月曜日

作品展示作家(50音順)

石塚源太、近藤高弘、佐々木類、四代 田辺竹雲斎、塚田美登里、中田真裕、中村卓夫、畠山耕治、牟田陽日、やまわきてるり

備 考

入場料無料

それぞれのカップ展

李志杰(令和元年度 研究科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

GALLERY SAZA(サザコーヒー内)

茨城県ひたちなか市共栄町8-18
TEL:029-270-1151

日 時

2024年7月2日(火)~7月8日(月)

10:00~18:30 ※最終日は15:00まで

作品展示作家(50音順)

安藤子由利、伊藤珠子、沖誠、Kaori、小林哲生、佐川義乱、セレンのあ、藤原里子、町田幸、水野良子、森田麗な、湯川武利、Refrappe、李志杰

線上に在る

柳星太(令和2年度 研究科(第5期生)卒業)、鷲沢ワシ子(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)グループ展

場 所

もえぎ 城内坂店 陶人のダブル・奥の間

栃木県芳賀郡益子町城内坂150

TEL:0285-72-6003

日 時

2024年6月22日(土)~7月4日(木)

10:00~18:00 ※最終日は17:00まで

Love Dream

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

KEN NAKAHASHI

東京都新宿区新宿3−1−32新宿ビル2号館5階

日 時

2024年6月14日(金)~7月13日(土)

13:00~20:00

休館日 日曜日、月曜日

作品展示作家

水戸部七絵、川井雄仁

備 考

オープニング:6月14日(金) 18:00-20:00

魯山人旧居 春風萬里荘で茶会『クロッシング茶会』
(企画展「魯山人クロッシング」関連行事)

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

笠間日動美術館分館 春風萬里荘

茨城県笠間市下市毛1371-1

日 時

2024年6月9日(日)

・13時の回(13時00分から14時30分まで)
・15時の回(15時00分から16時30分まで)

作品展示作家(50音順)

安彦年朗、小堤晶子、加藤委、川井雄仁、後関裕士、新里明士

初夏の茶器展

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生)グループ展

場 所

回廊ギャラリー門

笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

TEL:0296-71-1507

日 時

2024年6月1日(土)~6月7日(金)

10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

作品展示作家(50音順)

生形由香、新島佐知子、安田直子

KEI SANO Solo Exhibition
『陶のケモノたち』

佐野圭(令和4年度 陶芸学科(第6期生)卒業)個展

場 所

シフクノ桟敷

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2 シフク食堂2階

日 時

2024年5月25日(土)~6月2日(日)

11:30〜20:00

木曜日定休

ELECTRIC DISORDER

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

Andrea Festa Fine Art

Lungotevere degli Altoviti, 1

00186 – Rome – Italy

日 時

2024年5月18日(土)~6月18日(火)

完全予約制

作品展示作家

川井雄仁、Jiajia Wang

輝く光は深い闇、深い闇は輝く光

やまわきてるり(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)個展

場 所

ギャラリー数寄

愛知県江南市高屋町清水105 2F ギャラリー2

日 時

2024年5月18日(土)~6月2日(日)

11:00~18:00

月・火曜日休廊

備 考

作家在廊 5月18日(土)、6月2日(日)

アーティストトーク 5月18日(土)19:00~19:30

オープニングパーティー 5月18日(土)19:30~21:00

いい芽ふくら芽受賞者展

出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

松坂屋静岡店

静岡市葵区御幸町10番地の2 北館2階 アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE
TEL:054-205-2212

日 時

2024年5月8日(水)~5月14日(火)

10:00~18:30

*最終日は16:00まで

備 考

2022年7月に開催されたヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in SHIZUOKA」におきまして優秀賞を獲得した周逸喬、中村勇太(※中村勇太はオーディエンス賞も受賞)とギャラリー賞を獲得した出口結莉によるグループ展です。

SICF25(第25回スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)

吉田知世(平成30年度 研究科(第3期生)卒業)

場 所

スパイラルガーデン

東京都港区南⻘山5-6-23 スパイラル1F

日 時

2024年5月2日(木)〜4日(土・祝)

11:00~20:00

備 考

出展部門:MARKET部門

ブースNo.:26

『Woman's Experience』
nokaze×ザ・リッツ・カールトン京都
1日限定スペシャルコラボレーションイベント

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

ザ・リッツ・カールトン京都

京都府京都市中京区土手町通二条上る鉾田町543 KAMOGAWA NIJO-OHASHI HOTORI

日 時

2024年4月20日(土)

11:15~

作品展示作家(50音順)

川澄智一(笠間)、蝶野 秀紀(広島)、★藤原純(信楽)、★藤原志鈴香(信楽)、古谷浩一(信楽)、★前田麻美(京都)、山中勇人(信楽)、山本雅則(信楽) ★=当日イベント参加作家

When I Kiss You, I can Taste Your Soul

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

KOTARO NUKAGA 六本木

東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル2F

日 時

2024年4月13日(土)~5月25日(土)

11:00~18:00(入館は16:30まで)

休館日 日曜日、月曜日、祝日

作品展示作家

ステファニー・ハイエ、川井雄仁、ハイディ・ラウ、レベッカ・マンソン、多和田有希+福本双

Reframing, vol.2

アイザワリエ(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

YOD Gallery

大阪市北区西天満4-8-7 千寿ビル2階

TEL:06-6364-0775

日 時

2024年4月6日(土)~4月27日(土)

13:00~19:00

閉廊日 日曜日

オープニングレセプション 2024.4.6(土)17:00~

作品展示作家(50音順)

アイザワリエ、秋永邦洋、乙うたろう、白井渚、竹内紘三、増田敏也

山形美術館/カンヴァスの同伴者たち 高橋龍太郎コレクション

川井雄仁(平成29年度 研究科(第2期生)卒業)グループ展

場 所

山形美術館

山形県山形市大手町1−63

日 時

2024年4月5日(金)~15月26日(日)

10:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日 月曜日(ただし月曜が祝日の場合は開館し翌日休館)

備 考

展示構成と出品作家(抜粋)「絵画と陶 拡張するアート」

岡﨑乾二郎、奈良美智、見附正康、桑田卓郎、西ノ宮佳代、梅津庸一、川井雄仁、松下徹、坂本紬野子

千葉こずえ個展 「ふくらみ」

千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)個展

場 所

proto 器とタカラモノ

東京都台東区蔵前4-20-12 精華ビル2F

TEL:0296-71-1507

日 時

2024年2月23日(金・祝)~3月10日(日)

平日  12:00~19:00

土日祝 11:00~19:00

年末年始以外無休

嬉々楽々2024 vol.2

新島佐知子(平成29年度 陶芸学科(第1期生),金井春樹(令和2年度 研究科(第5期生)卒業),千葉こずえ(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

回廊ギャラリー門

笠間市笠間2230-1 笠間芸術の森公園前

TEL:0296-71-1507

日 時

2024年2月23日(金)~3月6日(水)

10:00~17:00

備考

青柳憲儀・阿部慎太朗・阿部誠・金井春樹・金高実音世・鯨井円美・久保田健司・桑原哲夫・桑原典子・河野カイ・keicondo・小林哲也・小林耶摩人・佐々木康弘・佐川義乱・島崎小乙里・庄司千晶・新島佐知子・鈴木美汐・千葉こずえ・町田幸・中村恵子・蓮見かおり・廣川温・馬目隆広・森川泰治・渡辺キエ

1日限定「京都人気スイーツ特別企画展」 nokaze×here×あまいろコーヒーとたい焼き×果朋

川澄智一(令和2年度 陶芸学科(第4期生)卒業)グループ展

場 所

nokaze-うつわと物語の家-

京都市左京区岡崎西天王町84-1 M&M`s APARTMENT 1F

日 時

2024年2月10日(土)

11:00~16:30

備考

【参加作家(50音順)】石川裕信・川澄智一・サブロウ・藤原純・藤原志鈴香・古谷浩一・前田麻美・見野大介・山本雅則

―時間旅行―
梶田 慶 作陶展

梶田慶(令和元年度 陶芸学科(第3期生)卒業)個展

場 所

UTST工房 Nobu's Gallery & Cafe

茨城県笠間市手越62-2
TEL:0296-71-1035

日 時

2024年2月3日(土)~2月11日(日)

11:00~18:00

*最終日は16:00まで

5日(月)休廊

出口結莉作陶展ーコジンが見てるー

出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業)個展

場 所

ギャラリー曜耀

茨城県笠間市笠間2372-5
TEL:0296-71-7566

日 時

2024年1月18日(木)~2月4日(日)

11:00~17:00

*最終日は16:00まで

備考

伊東豊雄建築「笠間の家」で開催される映画「JOMON-わたしのビーナス」特別上映に関連し、映画の中の女神像を制作した出口結莉による人をかたどった陶オブジェ展を開催

つちのこ5人展

出口結莉(平成30年度 陶芸学科(第2期生)卒業),大村美路(令和3年度 陶芸学科(第5期生)卒業)グループ展

場 所

GALLERY SAZA(サザコーヒー内)

茨城県ひたちなか市共栄町8-18
TEL:029-270-1151

日 時

2024年1月9日(火)~15日(月)

10:00~18:30

*最終日は15:00まで

参加作家

松尾桃陽・園部智子・奥田いつか・出口結莉・大村美路