大学校案内

施設紹介

笠間焼の人材育成機関・研究機関・支援機関

笠間陶芸大学校は(茨城県産業技術イノベーションセンターの支所であり)笠間焼の人材を育てるだけでなく、陶磁器に関する研究開発や、笠間焼業界の技術支援も行っています

自然に恵まれた充実した設備の中で学ぶことができます。

陶芸学科実習室Ⅰ

手びねり・タタラ成形実習などで使用

陶芸学科実習室Ⅰ

陶芸学科実習室Ⅱ

ロクロ成形や外部講師の実習などで使用
主な設備機器:電動ロクロ、真空土練機、半乾燥室

陶芸学科実習室Ⅱ

研究科実習室

研究科生専用の実習スペース

研究科実習室

石膏磁器実習室(磁器エリア)

磁器土を使った課題実習で使用
主な設備機器:泥漿撹拌機、磁器用ロクロ、土練機

笠間陶芸大学校石膏磁器実習室

石膏磁器実習室(石膏エリア)

石膏型制作の実習で使用
主な設備機器:真空撹拌機、原型ロクロ、乾燥機

石膏磁器実習室

釉薬研修室

釉薬調合実習などで使用
主な設備機器:自動乳鉢、電子天秤

釉薬研修室

施釉室

化粧掛け、施釉実習などで使用
主な設備機器:施釉ブース

施釉室

焼成室

焼成実習で使用
主な設備機器:ガス炉1.5m3、0.7m3、0.3m3、電気炉40kw、30kw、20kw、15kw

焼成室

原料処理棟(木工エリア)

コテやトンボなどの道具作りなどで使用
主な設備機器:ボール盤、グラインダー

笠間陶芸大学校原料処理棟

原料処理棟(精土エリア)

精土実習などで使用
主な設備機器:精土装置一式、真空土練機、セラローラー機、スタンプミル

笠間陶芸大学校原料処理棟

デザイン室

主な設備機器:写真撮影セット

笠間陶芸大学校図書室

図書室

釉薬講座などで使用
釉薬テストピースや陶芸に関する図書が充実

笠間陶芸大学校図書室

研修室

スライドレクチャー、講演会、座学実習などで使用

研修室

茶室

茶道など伝統的な座学・実習などで使用

研修室

展示ホール

学生や陶芸作家の作品展示スペース
作品の展示実習などでも使用

笠間陶芸大学校展示ホール