お知らせ
研究会
「自動化・省力化セミナー」のご案内【開催日:8/20】
〇自動化・省力化研究会では、企業の自動化や見える化に取り組んでおります。今回、見える化支援企業の支援内容や、センター内業務の省力化に関する報告を行います。また、あわせて自動化や見える化に関するシーズを有する会員企業にシーズの紹介を行っていただきます。
チラシ(PDF)
【日 時】
2025年8月20日(水)13:30~17:00
※13時受付開始
※途中参加、途中退室可
【会 場】
産業技術イノベーションセンター(※1)での現地開催 及び オンライン配信(ハイブリッド形式)
※1:研修交流センター 第1研修室
【対 象】
自動化・省力化に興味のある方(自動化・省力化研究会会員)
【参加費】
無 料
【内 容】
〇産業技術イノベーションセンターによる支援内容の報告
〇①企業が抱えている課題の聞き取り調査結果の報告
〇〇・外観検査自動化(株式会社ハリガイ工業)
〇〇・牛受精卵の画像診断(茨城県畜産センター)
〇〇・PLCログの抽出(平河ヒューテック株式会社)
〇〇・おしぼり個数計測(株式会社ヴィオーラ)
〇②センターのシーズ・取り組みの紹介
〇会員企業のシーズ紹介
〇①エネルギー管理ツールを使ったDX化について(株式会社マクニカ)
〇②業務を変える!生成AIの最新動向と実践活用例
〇〇~社内文書やプログラムもAIでスマートに~(茨城工業高等専門学校)
〇※センターや会員企業(アイオーテック合同会社、SMC株式会社、XR大忠システム、株式会社マクニカ)による見える化ツールなどの展示も行う予定です。
〇※セミナー終了後、センター設備の見学を行う予定です(希望者のみ)。
【セミナー参加 及び 研究会入会の申込】
以下の申込フォームよりお申込みください。セミナー参加には自動化・省力化研究会への入会が必要になります。なお、研究会入会のみをご希望される場合は、【研究会入会申込】をご覧ください。
参加申込締切:8月18日(月)12時
【研究会入会申込】
以下の申込フォームよりお申込みください(随時受付中)。
【お問合せ】
茨城県産業技術イノベーションセンター
〇技術支援部 IT・マテリアルグループ 担当:前島・青木
〇〇TEL:029-293-7482 / FAX:029-293-8029
〇〇E-mail:it_material2(at)itic.pref.ibaraki.jp
〇〇※迷惑メール防止のため、「(at)」を「@」に書き換えてお送りください。