依頼試験
繊維高分子研究所(結城市)
最終更新日:
疲労試験機

- 最大動的試験力:20kN
- 最大試験範囲:±50mm
- 試験波形:正弦波,三角波,ランプ波,ステップ等他)
- 対応周波数:0.1Hz~30Hz以上(振幅による)
- 恒温槽:-65℃~300℃
- ジグ:引張、三点曲げ、均一曲げ
- メーカー・型式
- (株)島津製作所 EHF-LV020-k2A04
- 用途
- 各種材料の疲労強度評価
- 設置場所
-
繊維高分子研究所(結城市)
- 設備区分
- 試験区分
-
試験又は分析 (繊維・プラスチック)
- 利用目的
-
材料の物性値(強度や硬さ等の機械特性等)を測定したい
材料・製品の劣化耐久性を調べたい
- 導入年度
- 平成22年度
- 備考
-
依頼試験・設備使用時の料金について
利用方法 |
区分 |
単位 |
金額(円) |
---|---|---|---|
依頼試験 |
疲労試験 疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用なし) |
1試料・1時間 |
6,710 |
依頼試験 |
疲労試験 疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用なし) |
1時間を超え,1試料1時間ごとに |
880 |
依頼試験 |
疲労試験 疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用あり) |
1試料・1時間 |
9,240 |
依頼試験 |
疲労試験 疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用あり) |
1時間を超え,1試料1時間ごとに |
1,100 |
問合せ先
高分子材料グループ
〒307-0015 茨城県結城市鹿窪189
TEL:0296-33-4154 FAX:0296-33-2953