設備使用/依頼試験
繊維高分子研究所(結城市)
最終更新日:
変角光沢計

- 測定角度:85°、75°、60°
- 測定孔:14×45mm
- 光源:ハロゲンランプ 5V9W
- 受光器:シリコンフォトセル(高速応答型)、比視感度フィルタ(Y)付き
- 表示画面:光沢度、光沢度差、基準値
- メーカー・型式
- 日本電色工業(株) VG2000
- 用途
- 素材そのものや加工や塗布、研磨、染色によって変化する試料表面の光沢を数値化して測定する装置です。繊維やプラスチックの他、紙、金属、石材、木材等、様々な試料の測定が可能です。
- 設置場所
-
繊維高分子研究所(結城市)
- 設備区分
-
試験機器類 (繊維・プラスチック)
- 試験区分
-
試験又は分析 (繊維・プラスチック)
- 利用目的
-
材料の物性値(強度や硬さ等の機械特性等)を測定したい
- 導入年度
- 平成11年度
- 備考
-
依頼試験・設備使用時の料金について
利用方法 |
区分 |
単位 |
金額(円) |
---|---|---|---|
依頼試験 |
織物又は編物の目付、強伸度、通気性その他の物理的性状の試験(簡単なもの) |
1件(1事項) |
2,090 |
設備使用 |
変角光沢計 |
1時間 |
770 |
問合せ先
繊維・紬グループ
〒307-0015 茨城県結城市鹿窪189
TEL:0296-33-4154 FAX:0296-33-2953