ご利用の際は問合せ先までご相談下さい。

本所(茨城町)

ゲル電気泳動装置

電気泳動層

  • 泳動ゲルサイズ:20×20cm
  • 最大泳動枚数:ゲル4枚まで同時に泳動可能
  • 泳動条件:外部の冷却装置により,電気泳動バッファーを冷却可能

電源装置

  • 運転モード:定電圧,定電流の2モードで運転可能
  • 出力範囲:(電圧)10-600V,(電流)1-500mA
  • 泳動終了を知らせる機能:タイマー機能有り
  • 同時出力:2系列
  • 使用条件:AC100V, 50Hz

冷却装置

  • 温度設定範囲:-30~95℃
  • 温度精度:±0.1℃以内
  • 流量:最大流量が5L/分(泳動時は泳動層に適した流量で使用)
  • 自動運転:タイマー機能有り
  • 使用条件:AC100V, 50Hz
メーカー・型式
電気泳動層:アナテック クールホレスター SDS-PAGE Tetra-200K
電源装置:アナテック パワーホレスター3860
冷却装置:東京理化器械 NCB-1210A
用途
電気泳動(タンパク質の分子量測定など)
設置場所

本所(茨城町)

設備区分
試験区分
利用目的

食品の物性値を測定したい

導入年度
平成28年度
備考
現在設備使用で開放しておりません。

依頼試験・設備使用時の料金について

利用方法

区分

単位

金額(円)

問合せ先

フード・ケミカルグループ

〒311-3195 茨城県東茨城郡茨城町長岡3781-1

TEL:029-293-7497  FAX:029-293-8029