AI・ビジネスモデル研究会の第2回セミナーをオンラインで開催いたします。
研究会員の方はもちろん,研究会員以外の方もご参加いただけます。
本セミナーでは,新型コロナに対する防疫が評価されている台湾にスポットを当て,
ITを活かした新たなビジネス展開についてご報告いただきます(事例講演)。
また,AI・ビジネスモデル研究会について活動状況のご報告と研究会員からのIT技術
紹介をさせていただきます。
会社やご自宅からご参加いただけますので,お気軽にご参加ください。
【日 時】令和2年12月23日(水) 10:00〜12:00
【参加方法】Webセミナー(Zoom),無料
【対 象】サービス業事業者,製造業事業者,IT事業者等
【内 容】・研究会の活動状況
株式会社 アイ・コネクト 大久保 賢二 氏
・事例講演「コロナ対策とIT,今こそ台湾に学べ!」
台湾ビジネスコーディネーター,パングー合同会社 代表 吉野 貴宣 氏
・研究会員のIT技術紹介
①輸送環境監視システム
神栄テクノロジー株式会社 計測機器部 部長 會沢 幸雄 氏
②お客様に応じてカスタマイズ可能なIoTシステム
株式会社アール・ティー・シー 技術部 部長 小山 武司 氏
【参加申込み】以下のチラシからお申し込みください。
【AI・ビジネスモデル研究会について】詳細はこちらからご確認ください。
【問合せ先】イノベーション戦略部 新ビジネス支援グループ 担当:石川(卓),石川(章)
TEL:029-293-7495 E-mail:iot-sbs●itic.pref.ibaraki.jp
※迷惑メール防止のため,「●」を「@」に書き換えてご送信ください。
チラシデータ(PDF),チラシデータ(PPT)
|